子育てって疲れるしイライラする…どうしたらいいの?

子育て

毎日の子育て、本当にお疲れ様です。

 

どんなに可愛い我が子でも、

育児って辛いことがありますよね。

 

「小さくてか弱い赤ちゃん」なら泣くことは当たり前。

「子供は素直で我慢できないもの」それも当たり前。

 

「こそこそとやっていた悪戯」

悪気がないのも本当はわかっている。

「そう、わかっている」

頭ではわかっていても毎日繰り返されている。

どんなに頑張っても、我慢だってできなくなって疲れてしまう。

 

そんな疲れてしまった、または疲れかけているあなたへ

 

少しでも子育てのイライラや疲れを解決できるように

今回は、経験を元にご紹介しようと思います。

どうしてイライラするの?

 

イライラの原因には様々なものがあります。

 

女性であれば、産後や月経周期によるホルモンバランスの乱れ

毎日24時間続くお世話の睡眠不足によるもの

 

何をしても泣き止まない子供の相手

片付けがすごく大変な子供の悪戯…

 

叱っているのに全く言うことを聞かない子供

どんなに親が頑張っていてもうまくいかない

 

そんなモヤモヤするようなことが育児にはつきものですよね。

もちろん、男性の場合も大変なことに変わりはないです。

 

お腹がすいて泣いているのに、ママのようにおっぱいは出ないし

抱っこしたってママじゃないと泣き止まないし

手助けしたいのにママはイライラしているばかりで

「俺だって頑張っているんだよ!!」

 

そう声を荒げたくなってしまうような気持ちもよくわかります。

 

では、どうしたらこの状況を抜け出せると思いますか?

まずは今までのご自身を振り返ってみてください。

イライラしたときや疲れたときにしてはいけないこと

それは真面目な人がやりがちのことです。

ずばり「我慢」です。

 

そんなの当たり前でしょって思いませんでしたか?

案外、これがちゃんとできていないんですよ。

 

どうしたってワンオペ育児になりがちな世の中ですし

ご家庭の事情もあるでしょうから

私が我慢しない為にはこうしなさいとは言えません。

 

ですが、「こうした方が楽になりますよ」

っというところまでは言えます。

 

まずは、育児書やネット情報を鵜呑みにしないところからです。

育児書を読んだりすると、自分の子供を比べてしまいます。

 

完璧な母親像または父親像だってできてきますよね。

 

午前中は子供が寝ている間に早起きをして

洗濯や掃除、お弁当や朝食作りをして

子供が起きたらバランスの良い朝食を出します。

 

次はお昼まで公園へ行ったり一緒に遊んだり

帰ってきたら子供にはバランスの良い昼食を食べさせて

今度は1~2時間ほどお昼寝させましょう

 

ママやパパはその間に残りの家事をやってしまい

子供が起きたらまた相手をします

 

夕食も栄養たっぷりの食事を与えて

寝る1時間以上前にはお風呂に入ります

 

そしたら部屋を暗くして絵本や子守歌で寝かせましょう

 

 

これは完璧すぎます。

これを真似して完璧にこなそうとしてはいけません。

 

別にここまでやる必要なんてないんですよ。

 

自分が子供だったときのことを思い出してください。

自分の親はここまで完璧でしたか?

 

こんな感じだったよって方も中にはいらっしゃるでしょう。

 

ですが…

 

「あなたはあなた」なのです。

 

自分がどこまでできるのかは人それぞれじゃないですか。

 

周りと同じレベルでいることなんて誰の為になるのですか?

子供の為になりますか?

 

無理に頑張ってイライラして疲れているママやパパなんて

子供からしたらただの怖い存在ですよ。

イライラや疲れを溜めない為には

 

じゃあ、結局のところどうしたらいいの?

というところですよね。

 

一番いいのはパートナーに正直に話すこと。

「自分の代わりにこうしてほしい」

というのをしっかりと言葉で話すこと。

 

もちろん言葉の選び方も大事です。

悪い例として、

 

「私、疲れてるから〇〇やっといて」

そう言われると

 

「俺だって仕事で疲れてんだよ!!」

この場合、このようになりませんか?

 

これがケンカに発展して、

イライラも爆発してしまうことでしょう。

 

そういうときはしっかりと言葉を考えてから

お願いするのが一番。

 

「疲れているところ悪いんだけど、

〇〇やってもらえると助かるな」

どうですか?

 

これならきっと

 

「うん、わかった」

 

そう返事してもらえる気がしますよね。

 

このように、

人は言葉によって随分と印象が変わってしまうのです。

 

あらゆる場面で経験されているとは思いますが、

もう一度振り返ってみてください。

 

また、イライラしてどうしようもないときは

 

「すぐにその場を離れる」

 

これはとても効果的です。

 

クッションを口に当てて、思いっきり叫んでみたり

泣き声が耳障りならヘッドホンで音楽を聴いたり

トイレなどに閉じこもって頭を冷やしたり

我慢しないで思いっきり泣いてみる

 

赤ちゃんだって30分くらい泣かせても大丈夫です。

 

言葉がわかるくらいのお子さんなら

ママやパパがイライラしていることを

 

理由つきでお話してあげてください。

 

例えば

 

「ママね、お部屋が散らかっていてとてもイライラしているの」

 

そうすれば勘の良いお子さんならきっと

 

「じゃぁ、お片付けしてあげる!」

 

なんて言ってくれるでしょう。

 

そしたらそのままの状態よりは片付いた部屋になりますし、

問題が解決することでイライラを鎮めることもできますよね。

 

このように、なるべくイライラや疲れの原因を取り除く方向で

自分も行動すると、イライラや疲れも引きずらなくてすみます。

育児って辛い。辛いことも多いけれど…

どんなに可愛い我が子でも可愛く見えなくなってしまうもの。

それは、あなたも人間だから仕方のないことなのです。

 

「自分の子供が可愛いと思えないなんておかしい」

そんなことは絶対にありません。

 

私も2人の子育てをしていますが、よく感じます。

言うことは聞かないし、常に子供のペースですからね。

 

もしあなたの周りにおかしいなんていう人がいたら

間に受けないでくださいね。

あなたはおかしくないのですから。

 

育児は楽しいことばかりじゃない。

辛いことなんて数えきれないほど沢山ある。

 

けれど、辛いことの先には楽しいことも待っている。

 

いつまでも辛いままではないっていうことを

心の隅に閉まっておいてくれると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました