これから子供が成人するまでの間に一体いくらのお金がかかるのかな?漠然とした不安を解決しよう!

子育て

子育てがスタートしてからオムツ代やミルク代、

 

洋服代などがかかるようになって、

 

だんだんとこれからの経済面が不安になってきたママたちへ。

 

これまでは考えてもみなかった分野なだけに、

 

予想がつかず、なんとなく不安だけど、

 

何から考えてみたらいいのか分からない。

 

そんなママたちと、では一体、子育ての費用に

 

いくらぐらいかかるものなのか、子育てをサポートしてくれる

 

社会保障制度にはどういったものがあるのか、

 

把握していきながら、これからの計画を立ててみましょう。

 

 

子育てにかかるお金はどれくらい?

ざっと、子供が成人するまでにかかるお金は

 

平均で2,000万円、少なく見積もっても1,000万円、

 

留学や習い事など、追加していけばもちろんそれ以上の出費が

 

必要になってきます。

 

これを多いとみるか、そうでもないと見るのか、

 

各家庭の経済状況によって変わってくると思います。

 

我が家の場合、

 

子供が3人いて、平均2,000万円×3人で6,000万円・・・

 

今のままでは結構きつい数字に見えます。

 

でもちょっと待って!

 

今は、子育て世帯のために児童手当が支給されています。

 

まずはそこからどれぐらいのサポートを得られるのか、

 

ちょっと見てみましょう。

 

産まれてから3歳までの36カ月間

 

毎月、児童一人に15,000円が支給されますよね。

 

その後は、中学卒業まで毎月10,000円支給されます。

(※第三子以降は中学卒業まで15,000円支給)

 

と、いうことは、

 

15,000円×36カ月間で54万円、

 

10,000円×144カ月間(12年間)で144万円、

 

トータルで198万円が国からのサポートとして受け取れます。

 

なかなかの額になりますよね!

 

申請しないと受け取れませんので気をつけましょう。

 

ということで、

先ほどの成人までにかかる平均費用2,000万円から約200万円は

 

自己負担が減る、ということですね。

 

他にも、各自治体によって医療費助成の制度が

 

設けてありますので、そこでも少し、負担が減るはずですね。

 

あとは出産育児一時金(42万円)とは別に、

 

健康保険に加入している会社員や公務員の方には

 

給料の3分の2が受け取れる出産手当金というのも

 

ありますので、対象の方は是非、ゲットしましょう!

 

病気や治療で仕事を休職しなければならない方のための

 

傷病手当金というのもあります。

 

突然の病気や入院となってしまった場合には必ず

 

申請してサポートを得ましょう。

 

家賃を払い続けるよりも、この際マイホームを建てちゃおう!

 

という方には住宅ローン控除という制度もあります。

 

毎年の住宅ローン残高の1%を10年間、

 

所得税から控除してくれるそうです。

 

家を買うときには上手く活用したいですね!

資産を増やすには?

 

国や自治体からのサポートは受けられるものは

 

全て受けるとしても、これだけではまだ不安が付きまといますよね。

 

他にどんな対策が考えられるのか、見ていきましょう。

 

学資保険を契約するのはどうでしょう?

 

学資保険は子供の入学や進学のタイミングで

 

祝い金として受け取れたり、

 

満期保険金として受け取れる貯蓄型の保険です。

 

基本、払ったお金よりも多くなって戻ってくるみたいなのですが、

 

色々意見が分かれるところでもあります。

 

場合によっては払った額よりもちょっぴり減る・・・なんて場合も

 

あるらしく、私個人的には・・・ま、保留で・・・という感じです。

 

 

では、株やFXで資産運用していくのはどうでしょう?

 

私もこれ、やってみようと少しかじりましたが、

 

個人的には素人が簡単に手を出せるシロモノじゃない!

 

というのが正直な感想でした。

 

プロの投資家ってメチャクチャ勉強してますし、

 

日中ずっと取引してたりします。

 

日中なにかと野暮用も入る子育て中のママには時間が

 

取れないっていうのが現実ではないでしょうか。

 

共働きに踏み切る!

 

そうですね、これが、一番リスクが無いですよね。

 

ただ、あとは目標数値によって、働き方が変わってくる、

という話ですね。

 

少しだけ、足しになれば、という形であれば、

 

日中2、3時間のパートに出て、2、3万円稼ぐ、

 

というスタイルでやっていくのが無理なく、

 

子育てと並行して働きやすいスタイルですよね。

 

でも、そうできない人もいますよね。

 

例えば妊娠中であったり、子供がまだ保育園に

 

通っていなかったり、住んでいる所が田舎すぎて

 

簡単に雇用が見つからない、など。

 

もしくはもっと大きく稼げる可能性を探している、

などの人もいるでしょう。

 

そういった人におススメしたいのは在宅での仕事です。

 

在宅での仕事も山ほどありますが、

 

出来れば大きく稼げる方向を目指していきたい私としては、

 

アンケートに答えたり、内職をするような単価の低い仕事よりも、

 

自分の経験した仕事や得意分野で外注として仕事を受けたり、

 

サイトに登録して自分で作品を売る、などの仕事の方が

 

稼げる可能性と、楽しみながら出来る、

 

といった面でおススメします。

 

なんなら起業しちゃって、ブロガーやユーチューバーとして

広告収入で稼ぐなんて方法も、今の時代は現実的にありますよね。

 

 

資産を増やす方法は色々ありますが、

 

これから子供の成長とともにお金に対して不安を

 

感じているのであれば、ますます不安になることはしないことが

 

大切です。リスクのあることはしない!ということです。

 

増えるかどうか分からない保険、株、FXよりも、

 

収入を増やす」というところに特化して取り組むのが

 

良いでしょう。

おまけとして

 

収入を増やすのと同時に取り組みたいのは

 

・無駄な出費を減らす(お金の整理整頓をする)

・ポイントやマイルなど、お得なサービスを活用する

ということです。

 

まだ、普段の買い物に現金を使う人も多いようですが、

 

今は買い物をするだけでポイントが貯まるようなサービス

 

カード会社ごとに沢山あります。

 

普段の夕食や日用品の買い物にポイントが貯まるサービスを

 

利用すれば、買い替えなければならない家電品や日用品が

 

出てきたときにポイントで買うことが出来ます。

提供されるサービスは賢く利用しましょう!

まとめ

お金が無い・・・かも。

 

という漠然とした不安を抱いているのであれば、

 

まずはこういった子育てに関して、いくらぐらいお金が

 

かかるものなのか、また、自分たちの収入がどれぐらいで、

 

余裕があるのか無いのか、そういった事をノートに書くなどして

 

一度「見える化」してみることをおススメします。

 

頭の中がスッキリすれば、次に自分がするべき行動が

 

明確になるからです。

大切な子供たちをしっかりサポートしていくためにも、

 

経済面での不安は早めに解消していきたいものですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました