苦手な家事を両立させる

仕事

もうすぐ3歳になる息子を育てながら、

子育て・仕事・家事両立中。

そして、第2子の出産を経験しました。

 

もともと家事は超苦手で、

仕事をしている方が性に合っているタイプです。

 

でも、子供を育てるには

やっぱり母の味とか家庭環境とか少しは気にしないと。

 

と考えているところもあり、

できる限りのことはしているつもり。

 

「私にできることって何かな?」

ということを大事にしながら、

日々試行錯誤しています。

 

 

子育て・仕事との両立にプラスして、

「家事」を効率よく行っていくうえで

私が考える一番大事なことは、

完璧主義」はやめる!

 

元々家事は苦手で、

完璧主義ではなかった私ですが、

子育てが加わったと同時に、

今まで通り家事をしようなんて無理!と

この考えをまず捨てることが大事。

潔く放棄する心を持つこと!

 

今日はここまで。と諦めたり、

お休みの日や週末にまとめてやろう。と見て見ぬふりをしたり、

家族に手伝ってもらう。と決めたり。

プロにお任せしよう。とお金で解決したり、

方法は色々あるのだから、

自分ですべてやろうという気持ちをなくすることから。

 

だって、子育ても、仕事も、家事も

その日だけ行えばよいのではなく、

ずっとずっと続けることが大事なのですから。

完璧主義を捨てて、何ができるか考えよう!

 

 

そこから始まる第一弾!

 

生活用品や食料品など必需品

日々の「買い物」

 

 

私は、宅配をフル活用しています。

育休中から食料品を宅配で注文していたりしましたが、

仕事復帰後は、職場でグループでまとめると

割引になる制度がある。

宅配会社があったりもするので

そちらを利用して、職場に届けてもらい、

持ち帰るシステムを利用中。

 

子供が小さいので食料品の買い物は

かなり大変だったので、重宝しています。

 

ここで、こだわり!

そして私が出来ること!!

「外食」や「総菜購入」を控えること。

 

食材や半調理品を中心に購入して、

できるだけひと手間加えるようにしています。

もちろん週末に食料品を買い込みして、

時短加工をして利用している部分もあるのですが、

「できる限り私が作ること」にこだわっています。

 

半調理品はかなり有効的!

子育てをしているうえで、

時間がかかってしまうけれど、

仕事をしているとはいえ、

“家庭の味”を覚えてほしいと考えています。

 

 

両立家事!第二弾!日々の「掃除」

 

出来ることは、通常に行うのは前提だけど、

苦手だからゆえに、手を抜きまくっています。

 

基本的には休日に!

最低限の掃除・洗濯は早朝しています。

(うちの場合子供の夜泣きがまだ続いているので、

なかなか夜にまとまって行うことが出来ません・・・)

 

それ以外は休日にまとめて、

掃除・アイロンがけなどなど。

そして、長期休暇にやりまくる日を決める。

 

定期的ではありませんが、

プロに大型なもの(エアコン清掃・庭の掃除など)を

お願いすることも忘れない。

 

ここで、こだわり!

そして私が出来ること!!

リビングをきれいにすること。

 

急な来客時に見られてしまう場所であると同時に、

家族がくつろぐリビングは最低限日々きれいにしています。

家族の心のケアにもつながると感じています。

 

リビングをきれいにするポイントは、

物を置かないこと。

置き始めたらきりがない。

そして汚れる原因になるので、

日常的にリビングだけにはあまり物を置かないようにしています。

 

その代わり・・・・

子供部屋はまだ年齢が小さいので、

あまり使用していない部屋になっています。

洋服やおもちゃが置いてある程度。

 

ということで、

畳んでいない洗濯物やとりあえず分けて置いてあるものなどが

平日は占領しています。

見られてはいけない手抜き部屋として今は利用中。

こんな場所もないと私の技量では両立なんて現実化できません。

 

 

家事との両立!第三弾!!「旦那様」

 

うちの旦那様は育児に参加してくれる部分はありますが、

家事を積極的に参加してくれるタイプではありません。

仕事の早い帰宅ではないため、

時短的にも日常的な戦力として臨めません。

 

うちの旦那様の家事は、

ゴミ出しと休日の掃除機の2つのみ。

 

掃除機は、私より几帳面なので

隅々まで行ってくれて正直助かっています。

それ以外は、時に早く帰宅したとしても

家事に参戦することはありません。

 

もちろん、積極的に家事に参加して欲しいのは山々ですが、

なかなかそうはいかないのが現実なのです。

 

そこで、私がしていること。

私が出来ることも出番です。

「家事を増やすことはしない」ことを徹底!

自分で出したゴミ放置!

服の脱ぎっぱなし!

物の出しっぱなし!

最低限これを徹底的になくしました。

 

家事が増えない。

そして自分のことは自分でしてくれる。

これだけで、精神的にイライラすることはなくなりました。

 

もちろん「ありがとう」と言って旦那を育てよう!

と耳にしますが、

私はうまくいきませんでした。

 

そこでマイナスからゼロに戻すという方法で

旦那をある意味育てています。

これだけでも、家事は効率的になります。

 

私にでもできることを徹底することで、

子育てと仕事、

そして永遠に続く「家事」との両立を乗り切っています。

当たり前だけど、これがコツなんじゃないかな・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました