共働きの家事分担で危機が訪れる!? 同居をすると家事が楽になるの?

家事

今の時代は結婚をしても、お仕事を続けられる方が多いですよね。

 

子供を妊娠するまでは、2人の生活を楽しんで、沢山の思い出を作っていただきたいですね。

 

でも、結婚生活とは楽しい事ばかりではないですね。

 

共働きでの家事分担や、どちらかのご両親と同居すると、結婚生活は、どのようになるのかなど、一緒に考えていきましょう。

・共働き生活の家事分担票を作ろう

 

結婚生活で、夫婦共働きの場合でしたら、子供がいてなくても、毎日の掃除や洗濯、買い物、料理など、忙しい毎日になりますよね。

 

夫婦それぞれ1週間の、お仕事の情況や、勤務日数や勤務時間によっても、かなり状況は変わってきますね。

 

旦那さんの協力がないと、両立は難しいです。

 

なので、家事分担票を作っていただき、旦那さんと、お互いが納得するまで話し合って、誰がどんな家事を担当するのか、決めていって下さいね。

 

私は、家事分担票は結婚前に決めていただく事を、おススメさせていただきたいです。

 

結婚前に決めていただく方が、結婚後の生活がスムーズになりますよね⁉

 

そして、子供はいつぐらいに何人欲しいのか、計画を立てる方が多いと考えていますが、子供は授かりものなので、いつ妊娠するのか分かりません。

 

子供が産まれてからは、もっと忙しくなりますので、妊娠が判明したら、子供が産まれてからの家事分担を、決めていただく事もおススメです。

 

その時には、旦那さんの担当家事を少し増やして、子供が産まれるまでに、色々な家事に少しでも慣れていただきましょう。

・同居生活では家事の分担はどうなる?

どちらかの親との同居生活になると、とても気を使いますね。

 

自分の親との同居生活でしたら、色々と言いたい事を言いやすいですが、義理の親との同居になると、言いたい事があっても、なかなか言えなかったりするので、ストレスが、とても溜まりやすい状況になります。

 

なので、義理の親との同居になり、家事分担を決めていただく時は、旦那さんに、間に入っていただく事をおススメします。

 

旦那さんに間に入っていただく事で、話もしやすくなりますよね。

 

しかし、同居生活となると食事や洗濯の仕方、生活費についてなど、家事分担以外の事でも、色々と細かく決めていただく事を、おススメさせていただきます。

 

食事に関しましては、料理の味付けや食材、食べ物の固さなどがありますし、洗濯物に関しましては、洗剤の種類や干し方など、言い出したら色々ありますよね。

 

義理の親の性格にもよりますが、まず、家事分担をする事によって、家事を手伝ってもらえますので、「手伝ってもらって、ありがとうございます」という、感謝の気持ちを、忘れないようにして下さいね。

 

そして、言いにくい事があれば、旦那さんに頼んで、旦那さんから言ってもらうようにして下さい。

 

義理の親から「気を使わなくてもいいのよ」って、言っていただいても、甘えすぎたら後々トラブルの元に、なる可能性が十分にありますので、気を付けて下さいね。

 

「親しい仲にも礼儀あり」です。

 

この言葉を、忘れないようにしましょう。

・共働きの家事分担で離婚になるかも!?

旦那さんと話し合って、家事分担を決めても、実際に家事分担を、やってくれない人もいますね。

 

その状況になってしまうと、奥さんの方が、仕事、家事、料理、洗濯、買い物など、全部やらないといけない状況になってしまいます。

 

小さい子供がいる方でしたら、子供の面倒も見なければならないので、精神的にも体力的も、かなり参ってしまうのではないでしょうか?

 

最悪の場合、離婚になってしまう可能性が考えられます。

 

そうなってしまうと、とても深刻な状況になってしまいます。

 

なので、日々の生活でストレスも少しずつ溜まっていくので、旦那さんに絶対家事分担を、やっていただくようになってもらいたいですよね。

 

これには、旦那さんとの話し合いが重要です。

 

普段家事分担を全くやってくれない人を、手伝ってもらえるようになるには、時間がかかりますが、少しずつやってもらえるように、色々な方法で、やってもらえるようにしましょう。

 

私がおススメさせていただく方法を、

いくつかご紹介させていただきます。

 

  • 言葉の言い方に気を付ける⇒

    「ごめんやけど○○してほしい」という言い方にする。

  • 簡単な家事から手伝ってもらう⇒

    最初はゴミ出しや、洗濯物をとりいれるだけなど、

    簡単な家事から手伝ってもらいましょう。

  • 家事をしないなら子供を見てもらう⇒

    家事はしなくても、子供の面倒は見てくれるかもしれません

  • 共通の目標を持つ⇒

    お互いに共通の目標を持つ事で、

    お互いに協力し合える関係が作れるようになります。

  • 実家に帰る⇒

    何をしても無理でしたら、

    思い切って実家に帰ってしまいましょう。

 

いかがですか?どの方法も、

いますぐにでも出来そうですよね⁉

 

出来そうな所から、始めて下さいね。

まとめ

家事分担や同居生活は、色々と難しい所もあります。

 

日々の生活の話し合いの中で、色々と揉めてしまい

最悪の状態になると、離婚になってしまう可能性があります。

 

最悪の状態にならないように、旦那さんと、

何でも話せる関係を作る事が、大切なのではないでしょうか?

 

その為にも、お互いに助け合う気持ちを大切にして下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました